![]() |
||||
![]() |
<V.A> RUDE BOY NITE チャンネルQ MM28 NITE CLUB REMIX |
|||
![]() |
TOO MUCH TOO COVER |
|||
![]() |
THE WORLD MASTER OF DROPKICK / チャンネルQ / ダウンタウン / PLUS ONE
4:28 / アカカゲ / |
|||
![]() |
<V.A> BEST HIT S.K.A. MANIC MONDAY |
|||
![]() |
<V.A> ASIAN
SKA FOUNDATION AUTR-01 2003/08 D-skas (Dos Caras Edition) |
|||
![]() |
DOUBLE BED MANIC MONDAY / JOIN US
|
|||
![]() |
<V.A> SMASH
In LA-PPISCH ! Toys
|
|||
![]() |
What are you bitching ? Uppers / やいじゃん / Porkvitz / 住吉の女 / D-skas / For You / 南国 / Nude Rock
|
|||
![]() |
Porkvitz Porkvitz / D-skas |
|||
![]() |
AT LAST LONELY MEN / THE QUILA / REMEMBER YOU / NUDE ROCK
|
|||
![]() |
||||
1996年
|
2月
|
BAGI (ex RED HOT ROCKIN' HOOD)を中心に結成。 | ||
1997年
|
1月
|
高円寺20000Vにて初ライブ。 初代TP 浜田光風 (現Cool Wise Men)初回ライブで勇退。 |
||
5月
|
サポートギタリスト キム (ex DOG'GIE DOGG)勇退。 初代ギタリスト ヒロト(現FC FiVE)加入。 |
|||
2月
|
スクールバスレコードよりVA「NEW SCHOOL OF SKA Vol.1」に参加。 | |||
1998年
|
3月
|
スクールバスレコードよりシングル「AT LAST」(CD/7inch)発表。 | ||
4月
|
レコ発ツアーを東名阪で敢行。 | |||
7月
|
TP 片山 加入。 | |||
9月
|
サブマリンレコードVA「乱痴気騒ぎ Vol.1」に1曲参加。 | |||
10月
|
初代T-SAX OMATA 行商の旅に出る... | |||
11月
|
MUSTARD PLUG (from USA)の来日イベント@新宿LOFTに参加。 | |||
12月
|
初代WB 史郎 沖縄へ失踪。DOG'GIE DOGGよりとら様サポート参加。 | |||
1999年
|
3月
|
西新宿LOFT最後のイベント「LOFT FINAL PARTY」に参加。 この時の映像が1ヶ月後に「SHINJUKU LOFT bootleg 1999」として発売される。 |
||
4月
|
The Muffs (from USA)の来日イベントに参加。 | |||
8月
|
スクールバスレコードよりシングル「PORKVITZ」(CD/7inch)発表。 | |||
10月
|
スクールバスレコードより1stアルバム「What are you bitching?」(CD)発表。 レコ発ツアーを全国12箇所で開催。 |
|||
11月
|
タイガーホールVA「SMASH in LA-PPISCH!〜A tribute
to LA-PPISCH〜」 に1曲参加。 |
|||
12月
|
下北沢Shelterにてワンマンライブ敢行。2代目T-SAX O-364加入。 | |||
2000年
|
2月
|
DUPHALANXより「DOUBLE BED」(バナナシェイクスとのSPLIT)発表。 レコ発ツアーを全国10箇所で開催。ファイナルを新宿LOFT(謝肉祭)で開催。 |
||
7月
|
TP Shiva 加入。 | |||
12月
|
Peacocks (from Switzerland)の来日イベントをPEET MOSS Recと共に企画。 | |||
2001年
|
1月
|
下北沢club251にて「2001 TIGER HOLE COLLOSEUM
Vol.1 [SKA meets 21st]」 東京スカパラダイスオーケストラ vs ONE TRACK MIND開催。 |
||
3月
|
サポートWB とら様 勇退。2代目WB 海野 加入。 | |||
5月
|
Vo ZAKO 人生を見つめなおす旅に出る... | |||
10月
|
Vo ZAKO 放蕩の末、出戻る... | |||
2002年
|
1月
|
2代目WB 海野 出家のため、脱退。 | ||
5月
|
3代目WB MAITA 加入。 | |||
9月
|
1年4ヶ月ぶりにライブ。下北沢Shelter 昼の部から出直し。 | |||
2003年
|
1月
|
初代T-SAX OMATA、A-SAXとして帰宅。 | ||
8月
|
AUTHORITY Records「ASIAN SKA FOUNDATION」に日本代表として参加。 | |||
2004年
|
5月
|
初代ギタリスト ヒロト、FC FiVEに専念するため勇退。 2代目ギタリスト AJ (ex CURIO)加入。 |
||
6月
|
CUTING EDGE VA「BEST HIT SKA」に参加。 | |||
2005年
|
1月
|
BAGI,ZAKOがAKIO (ex SNAIL RAMP)ソロプロジェクト「KOOLOGI」に参加。 | ||
8月
|
Lastrum corp.より2ndアルバム「THE WORLD」(CD)発表。PVも撮影。 レコ発ツアーを全国12箇所で開催。 |
|||
12月
|
「アカカゲ」,「BAGI-CORE」,「マーライオン」,「Remember
You」 の4曲が日産 WINGROAD のサイトBGMとして使用される。 |
|||
2006年
|
1月
|
下北沢Shelterにて2回目となるワンマンライブ敢行。 大雪の中、Shelterのキャパオーバーとなる観客を動員する。 |
||
7月
|
TP Shiva 脱退。 | |||
8月
|
ラストラムミュージックエンターテイメントより6曲入りカバーミニアルバム 「TOO MUCH TOO COVER」(CD)発表。 |
|||
8月
|
Key. YU 加入。 | |||
8月
|
Apple Store Sapporo にてインストアライブ。 | |||
11月
|
新宿LOFTにて「10周年記念」イベント開催。 | |||
2008年
|
3月
|
TP ogawa加入。 | ||
2009年
|
3月
|
Key YU 脱退。 | ||
6月
|
Gu AJ 脱退。 | |||
![]() |